2013.1.23.Wed
勢揃い♪
今日はお初釜でした♪
本当にお久しぶりにお社中の皆様とお会いできて、とても和やかな時間を過ごすことが出来ました(*^_^*)
お招きいただいた師と前々からお初釜のご準備をして頂いたお姉さま方に本当に感謝、感謝です(^o^)
“寿”のお掛軸にピッタリのオメデタイ話題もあり、終始にこやかで賑やかなひと時でした(*^_^*)
ひっちゃん、また会える日を楽しみにしています(^_-)-☆
今日はお初釜でした♪
本当にお久しぶりにお社中の皆様とお会いできて、とても和やかな時間を過ごすことが出来ました(*^_^*)
お招きいただいた師と前々からお初釜のご準備をして頂いたお姉さま方に本当に感謝、感謝です(^o^)
“寿”のお掛軸にピッタリのオメデタイ話題もあり、終始にこやかで賑やかなひと時でした(*^_^*)
ひっちゃん、また会える日を楽しみにしています(^_-)-☆
昨日は篠栗町商工会の賀詞交歓会でした(*^_^*)
一年の始まりの会ということもあり、出席者の方々の中にはお着物姿の方もおられるようです♪
お着付させて頂いてる時に『今年のお着物も素敵ですね(*^_^*)』と存じない男性に去年声をかけられたのよっと仰ってありました(^o^)
確かに街中でもお着物姿の方と出会うと振り返ってもう一度見たりしますよね~♪
すごく素敵だとついて行きたくなったり。
全く知らない方からも話しかけられたり……
きっと着物には大きな力があるんだなぁと思いました(^o^)
機会あるごとにお召しになって、周りの方の反響をお聞きしたいです(^_-)-☆
今年は私の着付の技術向上のテーマにしている“補正”を勉強していこうと思っています(*^_^*)
お客様にもご協力頂いて私の考えたことを実験的にさせていただきました!
近いうちに感想もお聞きしたいです
13日、14日に成人式も終わり、お嬢様方はお洋服で来店されお振袖にお召しかえられて式典に出席され終わられたら当店にお戻りいただき、またお洋服に着替えられお帰りになられます(*^_^*)
大切なお振袖一式は、少しかけておいて衿の汚れなどチェックしながらまた元の状態にしてお客様に返却させて頂いています♪
お客様(特にお母様(^o^))には手間のかかることが省けて助かります♪すみませんっと仰って頂けますが一点一点が私も思いのあるお振袖ばかりなので眺めるのも楽しいものです
今日のような寒の強い雪が降りそうな寒い日はお片付けするには最適です(^_-)-☆